Cow Microbiome Cycling
牛微生物循環プロジェクトのサイトへようこそ!
Dairy farms
フィールドは
北海道の酪農場!
Microbiome
牛の健康と土壌の健康を
支える微生物の動きを
解明しよう☺
What We Do
微生物は酪農場内の至るところで暮らしています。牛の腸内で暮らす微生物は牛の健康を、土壌で暮らす微生物は土壌の健康を支えるなど、微生物たちは実に多様な機能を担っています。これら異なる場所で暮らす微生物たちは、互いにかかわりを持っているのでしょうか?また、いくつかの微生物は農場内の異なる場所を移動していて、各農場には固有の微生物叢が存在しているかもしれません。
さらに、微生物たちは牛の糞を分解して、窒素やリンなどの栄養分を土壌へと返します。一方で、この分解過程では、二酸化炭素やメタンガスなどの温室効果ガスも排出されます。これらの養分やガスの動きをコントロールする微生物は、どのようなものたちでしょうか。牛の腸内から来るのでしょうか、土壌から来るのでしょうか。
これらの疑問を解明するために、酪農場内における微生物循環プロジェクトを始動しました!
Publications & Presentations
Publications
-
Oraegbunam et al. (in prep)
-
Tatsumi et al. (in prep)
Presentations
-
*Chidozie Johnson ORAEGBUNAM, Akari Kimura, Chikae Tatsumi, Yoshitaka Uchida. "Variability of dung and soil characteristics in Japanese dairy farms and its impact on greenhouse gas emissions" 第68回日本生態学会大会 口頭発表
-
*Chikae TATSUMI, Akari KIMURA, Johnson ORAEGBUNAM, Yoshitaka UCHIDA. "Microbiome cycling in dairy farms: Journeys from environments to cow intestines and soils" 第68回日本生態学会大会 口頭発表
Research Team
内田義崇
Yoshitaka UCHIDA
北海道大学 准教授
龍見史恵
Chikae Tatsumi
北海道大学 ポスドク
Johnson Oraegbunam
北海道大学 博士課程
木村 有歌理
Akari Kimura
北海道大学 博士課程
山本皓正
Terumasa Yamamoto
北海道大学 学部4年
石毛奈央
Nao Ishige
北海道大学 学部4年
Support
-
伊藤記念財団 伊藤記念財団令和2年度研究助成 「家畜糞の分解効率に関わる土壌・糞中微生物の関連性~多様性と量の謎を解く」 代表者:内田義崇
-
ニッセイ財団 研究・地域活動助成 環境問題研究助成 2020年度若手研究・奨励研究助成 「畜舎-家畜腸内-堆肥を通して農家間を移動する微生物」 代表者:龍見史恵
-
日本中央競馬会 令和3年度日本中央競馬会畜産振興事業 「放牧地における家畜糞分解適正化事業」 代表者:内田義崇